明治32年、奥会津只見に目黒長八が麹屋として創業。
各家々の味噌造りに使用する、麹を当店が担っていたのが始まりです。
奥会津只見は、米所として有名な「新潟県魚沼市」に隣接している地域なので、気候が似ています。四方を高い山々に囲まれ、標高が高いことから昼夜の寒暖の差が大きく、米の生産に適した優良米の産地です。「奥会津只見産コシヒカリ」は、食味・色・つや・粘り、すべてにおいてバランスが良く、おすすめの商品です。よりおいしく召し上がって頂くために、ご注文を受けてから精米しお届け致します。
会津産米を原料にした生麹と、まろやかな風味の天日塩のみで作った万能調味料、うま味たっぷりの塩麹となっております。当店の塩麹は、米麹ならではの甘みと豊かな香りが特徴です。また、一般の塩麹よりも濃度を濃くなっております。お肉やお魚、お漬物などさまざまな料理に、ご使用頂ける万能調味料となっております。
【おすすめレシピ】
■力強い麹菌だから出来る 他にはない「甘み」
創業より百二十年余りに渡り、育んできた秘伝の製法を守り続けております。原料となるお米は、厳選した会津産コシヒカリを100%使用。米麹にする分のみを都度精米し、新鮮でおいしいお米で麹を仕込んでおります。丁寧に何度も手入れをする事で、お米一粒一粒に麹菌が行きわたり、上質の麹となります。また、力強い特別の麹菌…
奥会津只見の自家農園で採れた無農薬野菜、「きゅうり」の昔ながらの味噌漬けです。添加物は一切使用しておりません。当店の味噌漬けは、保存料を使わない代わりに、保存が効くよう、しっかりと味噌だまりに漬け込んでおります。そのため、お好みによっては、塩辛く感じられるかもしれません。塩辛さが気になる場合は、野菜についている味噌をよく落とし、薄切りにしてお召し上がりください。表示内容…
厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ味噌です。大豆のうま味と香りの力強さがある中辛口味噌です。お味噌汁などの汁物に調理するのにおすすめの味噌です。お塩は、瀬戸内海の海水を原料とした、ほどよくにがりを含みミネラル分の多い自然海塩を使用しております。
厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ味噌です。大豆のうま味に加え、米麹の風味あるや甘口味噌です。お味噌汁や野菜に付けて食べるなど幅広くご使用頂ける味噌です。お塩は、瀬戸内海の海水を原料とした、ほどよくにがりを含みミネラル分の多い自然海塩を使用しております。
厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ味噌です。青豆みそとは、青豆を原料に使用した味噌です。青豆は、枝豆と同じ豆になります。青豆独自のうま味とコク深く、上品な味わいのやや甘口味噌です。ほんのり青みがかっているのが特徴です。お塩は、青豆のうま味やコクを引き立たせられる、まろやかな風味の天日結晶塩を使用して…
Copyright © 2015 MEGURO KOUJITEN & Miso Co.,Ltd All Rights Reserved.